日常のこと 自閉症息子の散髪はお風呂場で― 美容室トラウマから始まった“セルフカット奮闘記” ― 自閉症で感覚過敏な息子の散髪は、美容室NG。毛量3倍の暑がりキッズとママの「お風呂場セルフカット」の工夫や使っている道具、コツを紹介! 2025.05.26 日常のこと障害児育児
日常のこと ギャンギャンの衣替えとプール準備|超暑がり男子の夏がきた〜〜〜〜! 超暑がりな自閉症児ギャンギャンの衣替え&プール準備。変化が好きなタイプもいるって、知ってほしい日常。 2025.05.14 日常のこと特別支援学校障害児育児
日常のこと 空にいるふたりと、今ここにいるふたりと|うちの“こどもの日”のかたち 重度自閉症の息子・ギャンギャンと次男リーリー、そして空にいるふたりの子どもたちと過ごす「こどもの日」。出かけなくても、特別なごちそうと笑顔があれば、それで十分。家族のかたちを大切にする、あたたかい育児エッセイ。 2025.05.08 日常のこと障害児育児食べ物
日常のこと 紙オムツ値上げが止まらない!ギャンギャンと紙パンツ生活【高分子吸水ポリマーと原油価格の関係】 トイレトレーニング中だけどウンチは紙パンツ派!ギャンギャンの毎日と、原油高騰が直撃する紙オムツ値上げのリアル。ネット通販で賢く乗り越える方法もまとめました!紙オムツ、また高くなってる!?最近、本当に叫びたい。なちょぱ紙オムツ高すぎッッッィィ... 2025.05.02 日常のこと障害児育児
支援・サービス 毎日通ってるデイサービスが命綱の我家。重度知的障害×肥満×食へのこだわり 重度知的障害と自閉症をもつ息子・ギャンギャンは、365日デイサービスへ。食や外出へのこだわりが強い日常を支える“命綱”の存在とは? 2025.04.21 支援・サービス日常のこと障害児育児
日常のこと 言葉は全く喋れない最重度知的障害自閉症児ギャンギャンとのコミュニケーションについて 重度知的障害の子どもとの非言語コミュニケーション。言葉の通じない子育てのリアル! 2025.03.30 日常のこと